広島大学 大学院医系科学研究科 附属RI研究共同施設
ホーム お知らせ 施設紹介 利用について
機器等の紹介 利用規則 ダウンロード リンク

施設紹介
挨拶
施設沿革
歴代施設長
歴代放射線取扱主任者
管理室職員
管理組織
管理組織図
管理運営委員会
取扱責任者
 施設概要
概要
許可核種及び使用条件
下限数量以下RIの管理区域外使用について
 

取扱責任者
 施設長は,円滑な組織運営のため,施設を利用する研究室ごとにRI等の安全な取扱いについての知識及び技能に習熟し,施設の利用資格を有する者から取扱責任者を任命する。


 〇取扱責任者は,取扱主任者及び管理担当者と協力し て次の各号に掲げる業務を行う。

 (1) RI等の取扱いについて放射線業務従事者に対する適切な指示
 (2) RI等の使用,保管,運搬,廃棄及び記帳等に関して放射線業務従事者に対する監督・指導 
 (3) 管理区域外使用区域での適切な使用及び安全な管理に関して放射線業務従事者に対する監督・指導

令和7年度 取扱責任者一覧
令和7年4月現在
氏名 所属 内線
藤原祐一郎 生物学及び生物物理学 5122
森脇健太 医科学 5135 
入江 崇 ウイルス学 5157
酒井規雄 神経薬理学 5140
北嶋康雄 免疫学 5178 
 
フルノ泰子 脳神経内科学 5201
津村弥来 小児科学 4554
大平真裕 消化器・移植外科学  5222 
高 知愛 視覚病態学 5247
中本康介 産科婦人科学 4652
加藤貴大 麻酔蘇生学 5267
 
宿南知佐 生体分子機能学 5628
加藤文紀 医系科学研究科(歯) 6975
浅野智志 細胞分子薬理学 5642
濱田充子 口腔腫瘍制御学 3029
島袋紀一 歯科放射線学 3037
杉田 誠 口腔生理学 5626
 
黒田照夫 微生物医薬品開発学 5655
古武弥一郎 生体機能分子動態学 5325
中村庸輝 薬効解析科学 5312
高橋陵宇 細胞分子生物学 5292
吉井美智子 治療薬効学 5339
河合秀彦 核酸分析化学  5301 
 
稲垣舞子 原爆放射線医科学研究所 5833
檜山英三 自然科学研究支援開発センター 5951 
神田暁史 霞動物実験施設 5105 
濱 聖司 脳・こころ・感性科学研究センター 6722
原田崇弘 死因究明教育研究センター  5173

《PAGE TOP へ》

 Copyright(C) 2011 広島大学大学院医系科学研究科 附属RI研究共同施設