|
下限数量以下RIの管理区域外使用
管理区域外使用区域で,下限数量以下RIを取り扱う者は,規定により放射線業務従事者として登録すること。
〇下限数量以下RIを管理区域外使用区域で取り扱おうとする者は,放射線業務従事者として健康診断,教育及び訓練を受けること。
〇管理区域外使用区域実験室は,あらかじめ許可を受けた場所に限る。また管理区域外使用区域には,下限数量以下RIを取り扱う実験室であることを表示し,注意事項を明示し遵守すること。
〇事業所への放射性同位元素の受入れ及び払出しは,全て施設の管理室で行う。
〇下限数量以下RIの取扱いに際しては,次の各号に従い安全に取り扱うこと。
(1) 管理区域外使用区域で取り扱うことができる核種及び数量は,別表第1に掲げるものに限り,施設の管理区域外使用区域全体におけるそれぞれの核種についての別表第2に掲げる下限数量との比の合計が1を超えないこと。それぞれの核種について,管理区域内における使用数量と管理区域外使用区域で使用する数量との合計が,別表第3に掲げる管理区域内における 1日最大使用数量を超えないこと。
(2) 使用状況の必要に応じて,各放射線業務従事者が使用できる 1日最大使用数量に限度を設けるので,それに従うこと。
(3) 管理区域外使用区域における下限数量以下RIを取り扱う者の氏名,実験場所,持ち出し核種,数量,使用の方法等を記載した実験計画書をあらかじめ管理室に提出し,取扱主任者の許可を得ること。
(4) 管理区域からの下限数量以下RIの持ち出しは,必要量のみとし,貯蔵施設からの出庫記録,管理区域からの持ち出し記録の両方を在庫管理システムに入力すること。当該日の持ち出し可能数量については,在庫管理システムで管理されており,持ち出し可能数量を超えて持ち出すことはできない。
(5) 下限数量以下RIを管理区域外使用区域に持ち出す際に,持ち出し年月日,核種,数量,定量方法,定量確認者を所定の帳簿に記録を行い、返却の際には返却日,返却者を所定の帳簿に記録すること。
(6) 持ち出した下限数量以下RIの使用は持ち出し当日のみとし,それを超える場合は,あらかじめ実験計画書によって取扱主任者の許可を得ること。
(7) 管理区域外使用区域では,下限数量以下RIを投与した動物は1日を超えて飼育しないこと。それを超える場合は,あらかじめ実験計画書によって取扱主任者の許可を得ること。
(8) 管理区域外使用区域へ持ち出した下限数量以下RI等を,他の者へ譲渡しないこと。
(9) 管理区域外使用区域を使用する者は,放射線の量の測定及び汚染の状況の測定を,4月を始期とする3月を超えない期間ごとに1回行い,記録を管理室に提出すること。ただし,その期間内に下限数量以下RIを全く使用しなかった場合は,測定を省略する旨を記載して管理室に提出することができる。
(10) 管理区域外使用区域へ持ち出した下限数量以下RI等は,管理区域内で廃棄するか,又は管理区域の貯蔵施設に戻すこととし,管理区域外使用区域には保管しないこと。
〇下限数量以下RIの取扱いによって生じた汚染物は,管理区域に持ち帰り,規程第24条の規定に準じて分類し,保管廃棄設備に保管し,所定の帳簿に記録すること。
〇管理区域と管理区域外使用区域の間の下限数量以下RIの運搬は,規程第22条第1項の規定に準じて行うこと。
〇管理区域外使用区域で使用する下限数量以下RIの管理区域からの持ち出し,使用,廃棄及び管理区域外使用区域の汚染検査の結果は,所定の様式に記録し,管理室に保管すること。
〇取扱責任者は,管理区域外使用区域における下限数量以下RIの取扱いについて責任を持って行うこと。 |
《PAGE-TOP へ》
管理区域外使用区域で使用できる
核種及び数量 |
核種 |
1日最大使用数量(MBq) |
3H |
1000 |
14C |
10 |
33P |
100 |
35S |
100 |
管理区域外使用区域全体における
下限数量 |
核種 |
数量(MBq) |
濃度(MBq/g) |
3H |
1000 |
1 |
14C |
10 |
0.01 |
33P |
100 |
0.1 |
35S |
100 |
0.1 |
《PAGE-TOP へ》
管理区域における1日最大使用数量 |
核種 |
1日最大使用数量(MBq) |
3H |
1000 |
14C |
10 |
33P |
111 |
35S |
100 |
《PAGE-TOP へ》
下限数量以下の非密封放射性同位元素の管理区域外の使用場所) |
管理区域外使用区域 (国の許可を受けている場所) |
基礎・社会医学棟6階 602号室 |
ウイルス学 |
基礎・社会医学棟6階 603号室 |
基礎・社会医学棟6階 604号室 |
基礎・社会医学棟6階 610号室 |
薬学研究棟5階 503号室 |
細胞分子生物学 |
薬学研究棟5階 504号室 |
薬学研究棟5階 506号室 |
薬学研究棟5階 507号室 |
薬学研究棟5階 508号室 |
薬学研究棟5階 509-1号室 |
薬学研究棟5階 511号室 |
薬学研究棟6階 607号室 |
治療薬効学 |
薬学研究棟6階 607-1号室 |
薬学研究棟6階 607-2号室 |
薬学研究棟6階 607-3号室 |
薬学研究棟7階 706号室 |
生理化学 |
薬学研究棟7階 706-1号室 |
薬学研究棟7階 709号室 |
治療薬効学 |
薬学研究棟7階 710号室 |
薬学研究棟7階 712号室 |
薬学研究棟7階 712-1号室 |
薬学研究棟7階 712-2号室 |
薬学研究棟8階 805号室 |
薬効解析科学 |
《PAGE-TOP へ》
|